国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

カッパ
1941年 秋田県
川で水遊びをしているとき、女の子が小便をするときには近くにいる人に「カッパ」と声を掛け、「ドーヘ」と答えてもらわなければならない。答えてもらったら、「カッパにとられな ドーヘにとられな 海さえって塩なあれなれ」と言ってから用を足すという。

類似事例(機械学習検索)

ガッパ
1975年 熊本県
子供が川で小便する際、「ガッパ引っ込むにゃ親の乳は呑まんぞい」といって川の中へつばを吐くという。河童の祟りで引かれぬためのまじないだろう。
類似事例

カッパ
1937年 新潟県
海にも川にも、神に汚い事をすると、カッパに言いつけてその人の尻を抜くと言う。カッパ除けには、「キリギッチョ」と言いながら、唾をする事が効果的である。
類似事例

カッパ
1965年 和歌山県
川で泳ぐときには、水を口に含んで川に向かって噴出せば、カッパに引き込まれない。
類似事例

(ゾクシン),カワンカミ
1936年 熊本県
川に小便をしてしまったときの歌よみ(唱えごと)。「川ン神さん川ン神さん、どうぞ、小便ばさせち下はいまっせ」。
類似事例

ガラッパ,カッパ
1989年 鹿児島県
川で人が溺れて死ぬと、ガラッパにお尻を抜かれたという。カッパのことをガラッパという。
類似事例

(ゾクシン),カッパ
1935年 栃木県
川に小便をすると、かっぱに川に引き込まれるという。
類似事例

ゴウライ,(カッパ)
1977年 和歌山県
川へ行って小便をして、水泡が立ったら川に入ってもいいという。あるいはゴウライは塩を嫌うので、川に行くときは塩を持って行けという。
類似事例

カッパ
1949年 神奈川県
子供が水浴びを終える時、「オッサンオッサン、ゴタンノトーミヨ」と唱え、人差し指に唾を吐いて川に飛び込み、すぐ上がる。こうすると河童に尻子玉を抜かれないと信じられていた。
類似事例

カッパ(ゾクシン)
1923年 長野県
カッパが尻のこを取るのは、川の淵に入ったときである。
類似事例

タヌキ
1958年 徳島県
狸の巣に小便をかけると、狸にとりつかれるので、路傍で小便をする際は「此処にいる者皆通せ」といってからにする。
類似事例

カワラメ
1989年 石川県
カッパをカワラメという。カワラメはお盆のころになると竜宮の乙姫様に人間のシンノコ(尻の子)を3本贈らねばならないため、その頃は川に入るのが最も危険とされた。ただしある文句を唱えれば安全とされた。
類似事例

(ゾクシン),カッパ
1936年 栃木県
川へ小便をすると河童に引きこまれるという。
類似事例

カッパ
1975年 東京都
山仕事の帰り、妹娘が禁じられていた「カッパの水」という池に水を飲みに行った。妹娘が戻ってこないので姉娘が探しに行くと、妹はカッパの池に沈んでいた。池の主の河童に引き込まれたのだ、と噂されたと言う。
類似事例

カッパ
1988年 群馬県
渡良瀬川にはカッパが棲んでいて、盆中に水浴びに行くとひきこまれる。カッパにひかれた人は尻をぬかれて(肛門が開いて)浮いてくるという。
類似事例

(ゾクシン),ガッパ
1936年 熊本県
いしだ川に小便をしてしまったときの歌よみ(唱えごと)。「ガッパガッパ河さらへちくれ、小便まり込んだケ」。
類似事例

ハナコサン
1990年 山形県
トイレを出るときに「花子さん」と呼ぶと「ハーイ」と返事がある。やさしく言われた人は構わないが、地の底から湧き上がるような嫌な声で返事をされた場合は、何か起こるかも知れないので注意したほうが良い。
類似事例

カッパ
1958年 福井県
盆に泳ぎに行くとカッパが連れになって、子供の姿をして泳いでいる。村の子供たちが行くと深みへカッパが引っぱっていくという。
類似事例

スイジンサマ、ガラッパ
1989年 鹿児島県
水神様に関する俗信。水の中に小便をすると水神様のたたりがある、水神様に悪さをするとガラッパが川に引き込む。
類似事例

カミサマ
1986年 愛媛県
山には眼には見えなくてもどこにでも神様がおられるという。山でショウ(小便)をして神様にとがめられることがある。河辺村に自動車がはじまるくらいに、バスの娘さんが山の中でオショをしようとかがんだところカクシドコロをハメにかまれてしまったという。山でショウをたすときには「ここにショウヨをおります。何様がおりよってもよけとって下さい」といわなければならない。ツバをはくときもいわなければならない。
類似事例

カッパ
1991年 愛媛県
川に入るとカッパに足を引っぱられる。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内 ENGLISH