(ゾクシン),ネコ 1936年 栃木県 猫を殺すと化けて出るという。
類似事例 |
|
ネコ 1940年 大阪府 長年飼った猫は化けると言われる。まず、手拭いを被った猫が調子を取りながら踊るという話がある。また、飼い猫が自分で料理を作って食べたのをその家の嫁が見、口止めされたにも関わらず夫に話してしまい、嫁が猫に食い殺されたという話もある。
類似事例 |
|
ネコ,(ゾクシン) 1942年 富山県 猫を殺すと祟りがある。また、猫が死人をなめると猫が跳ねる。
類似事例 |
|
バケネコ 1992年 宮崎県 阿蘇の猫岳には化猫の大親分が住んでいた。ある旅人が猫岳の麓で宿を借りたが、それは化け猫の大親分の化けた婆の屋敷だった。旅人は猫の女中にそのことを知らされ、逃げ出した。
類似事例 |
|
ダイジャ 1956年 東京都 事代主神が奥様の啀姫の他に后様という妾を持ち、そちらに夢中になったので啀姫が嫉妬し、大蛇になって后様を追いかけ、崖から落とした。后様を祀ったのが后神社。
類似事例 |
|
(ネコノカイイ) 1940年 新潟県 猫は年を取ると山には行って猫又になるといい、猫が五六歳になったら黙って捨ててこなければならないという。猫は化ける、踊るともいう。猫は殺すと祟るという。
類似事例 |
|
エンコウ 1938年 島根県 えんこうは子供に化けたり、女中さんに化けたりする。
類似事例 |
|
ネコ 1973年 三重県 ある猟師が家で飼っていた猫は、ずいぶんと年だった。あるとき、猟師が仕事に行ったところ猫がいた。猟師はそれを撃とうと思い、元から一発入っていたところに玉入れをした。猫はそれを見ていた。猫を撃つと、猫はそれを茶釜の蓋でことごとく除けた。猟師は元から多めに入っていた一発で玉切れだと油断していた猫をしとめた。倒れた猫を拾いに行くと、それは自分の家の猫だったという。猫を長く飼うと、化けて出ると言われている。
類似事例 |
|
ネコマタ 1931年 香川県 老婆がかわいがっていた猫が年を経て猫またになった。猫または老婆を食い殺し、自分が老婆に化けていた。猫または老婆の息子に斬り殺されると、元の姿に戻った。
類似事例 |
|
バケネコ 1996年 京都府 猫を魔性の動物として嫌う人もいる。特に黒猫を嫌う。黒猫が年を経ると化け猫になるという。
類似事例 |
|
ネコ,(ゾクシン) 1933年 千葉県 猫の年を取ったものは化ける、猫は魔物だから死人の傍に寄せるな、という。
類似事例 |
|
ネコ 1935年 佐賀県 猫を飼っている家があった。毎晩、戸棚の中にしまっておいた食べ物がなくなるので、女中が奥さんに叱られていた。女中は、猫が食べていることに気づいた。すると猫は「奥さんに言ったら近隣7軒を焼く」と言って脅した。女中が奥さんに告げると、奥さんは怒って猫を捨てた。するとその晩、火事になって近隣7軒が焼けた。
類似事例 |
|
ネコ 1986年 大分県 猫は魔性の生き物であるから猫を殺すと憑かれる。
類似事例 |
|
〔フクネコヅカ〕 1986年 埼玉県 昔、桶屋職人が猫を飼っていた。ある夜、その猫が猫踊りをしていたのを見て追い出した。猫はその後、和泉屋という料理屋に拾われた。そして街道を通る旅人に手招きをするようになった。これが評判になり、店も繁盛した。この猫は福猫と呼ばれ、死んでから塚に祀られた。
類似事例 |
|
ネコ,(ゾクシン) 1939年 和歌山県 猫は執念深いから殺してはいけない。
類似事例 |
|
ネコ 1976年 徳島県 四国の山村地帯では、どこでも猫を飼っているが、猫のダイツギは忌まれている。ダイツギとは猫の跡取のことで、猫の仔は飼ってはいけないことになっている。また年を経た猫は化物になるといわれ、飼うのを忌む。猫が年を経ると小豆飯を炊いて猫に与える家もある。する猫はいつのまにかいなくなると言う。
類似事例 |
|
ネコバケ 1993年 新潟県 死んだ猫を見た妊婦は、祟りがある。死者に猫を近づけてはならない。
類似事例 |
|
バケネコ,ネコノタニ 1930年 兵庫県 下里村の三口から姫路へ抜ける県道は昔大森林で、猫の谷と呼ばれていた。三口、口猫、中猫、奥猫と分かれており、伝説によるとこの谷に化け猫が棲んでおり、猫の鳴き声が聞こえると、必ず化け物が出てきて人をだましたといわれている。
類似事例 |
|
ネコノカイイ 1974年 いつの頃か良くないことが続いた。当家の侍が年をとった猫を殺したというので、験者を招きその猫の霊を祀って猫を殺さないことにした。
類似事例 |
|
ゴコウ,イワシノアタマ 1973年 三重県 ある家の女中が一寸八分ほどの小さな観音像を祀っていた。あるとき、風呂へ入っているうちに他の女中が観音さんの代わりにいわしの頭を入れておいた。女中がそれを拝むのを見て他の女中は笑っていたが、そうしているうちにいわしの頭に後光がさしたという。
類似事例 |
|
(ゾクシン),カミナリサマ,ネコ 1933年 神奈川県 雷が鳴っているときは猫を抱いていてはいけない。猫は魔物なので、雷様が乗り移るという。
類似事例 |
|