国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ダイコクサマ
1966年 山形県
12月9日は大黒様のおとしやで、大黒様が年をとる日である。

類似事例(機械学習検索)

ダイコクサマ
1982年 新潟県
12月9日は大黒様の嫁取り・大黒様の祝言・オカタ迎え・大黒様の年取り・大黒様の年夜などといい、二股大根と豆を供えるところが多い。それは、さまざまな理由で女性から二股大根の片方をもらって食べたからだと言う。
類似事例

ダイコクサマ
1982年 新潟県
12月9日は大黒様の嫁取り・大黒様の祝言・オカタ迎え・大黒様の年取り・大黒様の年夜などといい、二股大根と豆を供えるところが多い。腹いっぱいの大黒様が腹減らしのために大根を洗っていた女性から二股大根の片方をもらった。
類似事例

ダイコクサマ
1982年 新潟県
12月9日は大黒様の嫁取り・大黒様の祝言・オカタ迎え・大黒様の年取り・大黒様の年夜などといい、二股大根と豆を供えるところが多い。大黒様が唐天竺から日本へ渡るとき、胸をけがしたので大根を洗っていた女性から大根をもらって食べた。このとき女性が主人に叱られることを心配して、気を利かせて二股大根の片方を与えたのだという。
類似事例

ダイコクサマ
1956年 宮城県
12月10日の大黒様の日、大黒様のお告げで四十七色の豆料理を供えれば金を儲けさせると言われたが、四十五種までしか出来なかった。残りの二種を大黒様に伺うと、手豆・足豆の二つとお答えになったという。
類似事例

イセサマ
1966年 山形県
12月15日は伊勢様のおとしやで、この日は、伊勢様は年をおとりになる。
類似事例

ダイコクサマ
1964年 鹿児島県
10月の1の亥の日は大黒様が出雲へ縁結びに行かれる日である。
類似事例

ダイコクサマ
1942年 岩手県
大黒様に供えたものを食うと縁起が悪い。
類似事例

ダイコクサン
1982年 山形県
12月9日の耳あけで、夕方には大黒さんに魚を供える。また、マッタ大根を供えるが、これは、大黒さんはオカカを持たなかったのでさみしくないようにするため。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 新潟県
12月9日は大黒様の嫁取り・大黒様の祝言・オカタ迎え・大黒様の年取り・大黒様の年夜などといい、二股大根ときな粉餅・小豆餡餅・豆御飯・豆腐汁・打豆入汁・納豆・炒り豆の7色を供える。炒り豆は焙烙で3回炒り、一生枡に入れて、「大黒様大黒様豆振って聞かせます 耳あけて聞かれやれ 目あけて見しゃっしゃれ」とうたって供える。大黒様は耳が聞こえないという。
類似事例

タタリ
1996年 神奈川県
生きた木に大黒様を掘ったところ、祟りがあったので切った。
類似事例

ダイコクサマ
1964年 鹿児島県
大黒様の供物は、娘は食べてはならない。大黒様が家から出ないからである。
類似事例

カミガミノトシトリ
2001年 青森県
12日は山の神、15日は八幡様、16日はノウガミ様、17日は観音様、19日はお蒼前様、20日は疫病神様、23日は子安様とお地蔵様の、25日の天神様のトシトリである。
類似事例

テング,ヤマ,(ゾクシン)
1915年 福島県
旧暦2月と12月の8日と9日は山に入らない。山に入ると天狗様にさらわれるという。
類似事例

ヘビ
1968年 福井県
雨乞いのときは大黒の池に行き、皿にスルメ・酒・果物・おかがみを入れる。それが池にスーッと入ったら雨が降る。この大黒の池には蛇がいたという。
類似事例

(ゾクシン)
1972年 岐阜県
山の神に関する俗信。山のコは1月9日、3月9日、12月9日に行い、この日は山に入ってはいけない。山の神の使は白ウサギだといわれていて、見ると祟りがあるという。
類似事例

エビスサマ
1965年 埼玉県
1月20日と10月20日は夷講で、夷様と大黒様に小豆御飯を山盛りにして供える。この日は夷様が出雲にお金を儲けに行く日だという。
類似事例

ヤマガミサマ
1964年 秋田県
12月9日は山神様が木の種をまく日なので山仕事を休む。ただし、大石岳では10日である。
類似事例

ヤマノカミサマ
1988年 岩手県
平内では昔、12月9日は山の神様がお産をしている日、あるいは山の神様がヤマレル日で、怪我をしたりよくないことが起こるので山へ入ってはいけないといった。
類似事例

ボウレイ
1977年
2月15日、5月15日、7月14日、8月15日、9月16日、12月晦日の年6回亡霊が来る日だと言う。7月14日と12月晦日は特に別に祭る。
類似事例

ヤマガミサマ
1964年 秋田県
12月12日は山神様のとしとりの日なので、山仕事を休む。
類似事例

ヤクガミサマ
1963年 福島県
12月8日には2月8日と同じことをするが、厄神様が降りてくる日。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内