国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

タヌキ
1978年 和歌山県
山へ山菜をとりに行くと、向こうが見えなくなった。気を静めて見ると、狸が山の上のほうに走っていった。

類似事例(機械学習検索)

(カミカクシ)
1977年 山形県
嫁に来た人が山菜を取りに山へ入って帰ってこなかった。探しにいったら山の上の木の下で眠っていた。
類似事例

タヌキ
1970年 長野県
狸は人に憑く。狸にとり憑かれると気が違ったりする。
類似事例

タヌキ
1929年 愛知県
山の上から鉈箱を鳴らして降りてくるものがいる。村のものかと思ったが、姿を見せないので声を掛けたり石を投げたりすると、山の上のほうへ行く。足元でも音が聞こえたので、初めて狸にだまされたことを知ったそうだ。
類似事例

キツネビ
1973年 岩手県
狐火は山の上のほうに提灯がたくさん点いて行列し、明るくなったり消えたりする。普通の火より青く見える。
類似事例

カジ,ボウズ
1976年 大分県
火事が多いので、山和尚を雇って見てもらった。すると、「お前らにはあれが見えないのか。(秋葉さんのある)山の上から火を投げる」と言われた。地蔵を山の上に移し、家を左右に分けたという。
類似事例

キツネ
1977年 秋田県
年をとり頭のぼけた人が山菜取りに行き、歩いているうちに川が逆流する感じがしたり、寒気を感じたり、木を伐り倒す音を聞いたりして、自分がどちらに歩いていくのかわからなくなり、山の中を夜通し歩いた。キツネが朝になったら離れて、帰ってこられた。
類似事例

ヒノタマ
1959年 長野県
近所の人がお風呂においでと杓子を叩いた。そうすると、家の向こうの誰も住んでいない古い堂の屋根あたりから真っ赤な玉が上のほうに向かって飛び出した。そうして、雑木林のほうに消えていったのをはっきり見た。
類似事例

ツチノコヘビ
1975年 奈良県
天川村の村人が昔、山菜採りに入った近くの小谷で槌の子蛇を見たという。
類似事例

キツネノダマシ
1982年 三重県
昔、ムラから雑木林のほうを見たら、犬らしいものが見えた。見れば見るほど犬に見える。あとでそこに行ってみるとちょうど岩があり、その前の山菊が風にそよいでいたので、岩が犬に見えて動いていたように見えたのかもしれないが、どうしてもキツネのだましのようである。
類似事例

タヌキ
1991年 愛媛県
向こうから「おーいおーい」と声がする。答えると「どこへ行くものぞー」などと聞いてくる。狸が人間の言葉を話した。昔の狸は偉かった。
類似事例

キツネノヒ
1930年 兵庫県
狐の火は青や赤だったりするが、どことなくぼんやりしている。山の向こうにチラチラ見えているかと思うと、こちらにチラチラ見えるというように、始終動いている。
類似事例

オマンタヌキ
2002年 香川県
二ノ坂の入り口の東側の山にはお万狸という狸が住んでいた。下から見ると狸がすんでいるところで火を炊いているように見えたが、灯が見えると必ず雨が降ったという。また、小蓑下所の猟師がよく狸を捕ったといって木のホタを吊って帰るのを見かけたという。お万狸は後に屋島に嫁に行ったという。
類似事例

ミコシニュウドウ
1938年 岡山県
夜道を歩いていてミコシ入道に出会った場合、頭から順に足のほうを見ていかなけれればならない。足のほうから頭を見ると食われてしまうという。
類似事例

タヌキ
1959年 愛媛県 高知県
遠くの山に火が見えることがある。これは狸の仕業で、実はすぐ目の前で狸が悪戯をしているのである。また、狸は夜半に来て小屋の戸を叩いたりもする。
類似事例

ヒノタマ
1986年 愛媛県
夜の10時ころに火の玉が山のほうに飛ぶのを見たことがあるという。
類似事例

キツネ
1938年 長野県
ある人が狐に化かされて家と違うほうに歩いていった。
類似事例

キツネ
1983年 東京都
馬方が魚を持ってオンジーと2人で歩いていると、ちょうちんが上下しながら向こうへ行く。狐だと気がつかないと、狐に魚をとられてしまう。
類似事例

ムジナ,タヌキ
1990年 秋田県
くらんさという山にすむ狢(狸)を退治するために、狸の入っている穴らしきものをいぶしていたら、男の人が出て行った。それが狸だったという。
類似事例

キツネ
1995年 滋賀県
自転車で帰っていたときに、少し重くなったような気がしたが、そのまま漕いでいたら、狐に油揚げ飯をとられる。狐は見えなかった。
類似事例

キツネ
1963年 岡山県
西山から小西への帰り、山の上に火が見えて「助けてくれ」と女の叫び声がしたので近付くと、後ろから目隠しをされた。その手から逃れると日が暮れて真っ暗で、自分の知らない山奥にいた。「ホーイ、ホーイ」と叫びながらほうほうのていで山を下った。人にきくと「狐にだまされたのだ」と言われた。
類似事例

ノボダヌキ,アナダヌキ
1981年 和歌山県
狸にはノボ狸、アナ狸の2種類あって、人を化かすのはノボ狸のほう。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内