| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 2180660 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ヤコ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 野狐 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 石川二郎 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 野狐の話 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 民間伝承 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 11巻6・7号合併 |  
                  | ■ | 発行所 | 民間伝承の会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S22年8月5日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1947年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 25 |  
                  | ■ | 終了頁 | 26 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 26 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | 田中スミ |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 佐賀県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 神埼郡 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 吉野ヶ里町 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 夕方、老婆が庭で豆をちぎっていると急に辺りが薄暗くなり、ないはずの山々がぼんやり向こうに見え出した。おかしいと思い、捧で周囲を2、3度強く払うと、また元の明るさに戻り、1匹の狐が垣根を越えて逃げていった。大きさは普通の犬くらいあったという。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |