国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

(ゾクシン),ヤクビョウガミ
1935年 山口県
正月7日の朝には疫病神が札を配って歩くので、朝寝をする。朝、戸を開くときには、門口で線香を焚けば病気にかからない。疫病神は線香を嫌う。

類似事例(機械学習検索)

ヤクビョウガミ
1982年 新潟県
2月8日と12月8日には疫病神が来るといい、疫病神の食べ物として、1年分の草餅12個を木の枝にさげ、8日朝には、それを三叉路に立てて、戸口には朝食が終わるまで、線香をきらさずにともしておくまた、疫病神が家に入るのを防ぐために戸口に唐箕をさげる。
類似事例

センコウ
1915年 宮城県
線香の火が消えると、人が死ぬ。
類似事例

センコウ,ヒ,シ,(ゾクシン)
1915年 宮城県
線香の火が消えると人が死ぬという。
類似事例

(マジナイ)
1957年 山梨県
蛇は線香を立てると逃げる。
類似事例

(ゾクシン)
1976年 大分県
年中行事に関する俗信。正月4日に福入り雑炊を食べると、病気にならないという。正月7日に昼まで寝ていると、疫病神が帳面に付けるとか、疫病神に一年中取り憑かれると言ったという。八朔の節供に畑に入ると「地が割れる」と言って入るのを止めたという、など。
類似事例

ヤクビョウガミ
1964年 福島県
疫病神はむしろ来訪されないように祈願する。
類似事例

ヤクビョウガミ
1971年 福島県
2月8日、10日は、ヨウカ、トウカ。この日には疫病神が通るという。ニンニク味噌やネギをこしらえてくさくて疫病神が入ってこられないようにする。
類似事例

ヤクジン,ヤクビョウガミ
1956年 福島県
2月8日には疫病神が来て宿を取ろうとするから、軒に目籠を吊るして仕事を休む。目籠は目が千あって口が一つだから、疫病神が逃げる。
類似事例

ヤクビョウガミ,ヤマノカミ
1962年 山梨県
用竹では1月16日は各家の病気を調べておいた疫病神が、山の神にそれを預けるので山の神がそれを取りに行く日である。その際に、山の神はトンドにあって燃やしてしまい、わからなくなるので、疫病神は家に入り込めなくなる。
類似事例

ヤクビョウガミ
1934年 茨城県
12月8日に山に登ると、疫病神に年宿を借りられるという。
類似事例

(ゾクシン),レイ
1998年 静岡県
墓から帰るときに、最後にしっかり線香をあげないと霊がついて来る。
類似事例

ヤクビョウガミ
1971年 福島県
2月8日、10日は、ヨウカ、トウカ。2月8日の朝早くに目かごを門口にかける。この日には疫病神が通るという。目かごをつるしておくとその目ににらまれて厄病神はひきかえす。そして、2月10日にははずす。8日10日は山にいくもんでないといわれている。この日山に行くと疫病神にさらわれたり足をいたくするという。
類似事例

ヤクビョウガミ
1971年 福島県
2月8日、10日は、ヨウカ、トウカ。2月8日の朝早くに目かごを門口にかける。この日には疫病神が通るという。目かごをつるしておくとその目ににらまれて厄病神はひきかえす。そして、2月10日にははずす。8日10日は山にいくもんでないといわれている。この日山に行くと疫病神にさらわれたり足をいたくするという。
類似事例

ヤクビョウガミ
1956年 神奈川県
津久井町渡戸では、12月8日は事八日と呼んで悪日(あくび)とされ、疫病神がやって来るからと言って、下駄を見えない所にかくす。疫病神は下駄にハンを押し、ハンを押された下駄をはくと、病気になるという。当日は、めけえ(めかご)をつるして柊の枝をさすと、疫病神が眼を葉のとげで刺されて入って来ないという。
類似事例

ヤクビョウガミ
2003年 山梨県
二月八日(オヨウカ)は疫病神来訪の日といわれる。
類似事例

カッパ,ガワッパ
1913年 熊本県
河童に憑かれたときは仏壇の線香の灰を頭にかけると治るという。
類似事例

ヤクビョウガミ,ビョウキノカミ,アクビョウガミ,ビョウシン
2002年 神奈川県
疫病神や悪神が帳面を道祖神に預ける。
類似事例

エキビョウガミ
1943年 岩手県
疫病にかかった家は、丸飯と履物を郊外に送れば疫病神は行ってしまう。
類似事例

ヤクビョウガミ
1956年 宮城県
宿屋では大晦日の晩、門口に枕と布団を積み重ねて、その前に灯明を上げる。これは疫病神の泊まる場所がなく、一晩だけお泊めするためのもので、こうすると疫病にかからないという。
類似事例

ヘビ(ゾクシン)
1970年 山梨県
ヘビにあわないための俗信。出かけるとき、「ナムチョウダイゴンゲン」と3回唱える。ヘビは線香が嫌いなのでヘビが出たらお線香を上げる。
類似事例

ヤクビョウガミ,アクビョウ,(ゾクシン)
1933年 埼玉県
家の入口に粟を撒いておけば、悪病(疫病神)が入らないという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内