国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(呼称検索)

(全国:カメ)

 →類似呼称

【全 79事例】

1. ガメ,カブソ,カメ,カワウソ
ガメ,カブソ,亀,川獺
郷土研究 1916年

2. カメ,ガメ,ミミズ
亀,ガメ,蚯蚓
民族と歴史 1922年

3. カメ

民族 1928年

4. カメ,スッポン
亀,すっぽん
民族 1928年

5. ワカメ
わかめ
旅と伝説 1928年

6. ナナツノカメ
七つの瓶
旅と伝説 1929年

7. ゼニ,カメ
銭,亀
旅と伝説 1929年

8. カメ

郷土研究上方 1931年

9. フシウシジョウ,ガギュウジョウ,カメ
臥牛城,亀
旅と伝説 1931年

10. カメブチノヌシ
亀淵の主
設楽 1932年

11. カメ

民俗学 1932年

12. カメ

民俗学 1932年

13. カメ

旅と伝説 1932年

14. メン,オカメ
面,おかめ
旅と伝説 1932年

15. カメイシ
亀石
旅と伝説 1933年

16. カメ

旅と伝説 1934年

17. オカメカミサマ
お上神様
旅と伝説 1934年

18. カメ,セン
亀,鱣
旅と伝説 1935年

19. カメ

旅と伝説 1936年

20. カメ

旅と伝説 1938年

21. サケビ,カメ
叫び,甕
旅と伝説 1938年

22. カメ

民間伝承 1940年

23. カメ

ひだびと 1941年

24. カメ,(ゾクシン)
亀,(俗信)
旅と伝説 1942年

25. カッパ,カメ
河童,亀
民俗採訪 1955年

26. オーカメサマ,オクリオオカミ
狼さま,送り狼
ひでばち 1956年

27. カメイシツルイシ
亀石鶴石
宮城縣史 民俗3 1956年

28. カメノミヤ
甕の宮
宮城縣史 民俗3 1956年

29. ニワカメクラ,キツネ
にわかめくら,狐
宮城縣史 民俗3 1956年

30. カメトウナギノカッセン
亀と鰻の合戦
宮城縣史 民俗3 1956年

31. カメトウナギノカッセン
亀と鰻の合戦
宮城縣史 民俗3 1956年

32. カメトウナギノカッセン
亀と鰻の合戦
宮城縣史 民俗3 1956年

33. ナガシノカミ,オオカメサン,オイヌサン
流しの神,オオカメサン,オイヌサン
西郊民俗 1957年

34. カメ

ひでばち 1958年

35. チョカメン
チョカメン
種子島民俗 1960年

36. カメ

民俗採訪 1966年

37. リュウグウ,カイジン,ニッリア,カイバ,カメ,フカ
竜宮,海神,ニッリア,海馬,亀,鱶
沖縄県史 1972年

38. カメ

日本随筆大成第2期 1973年

39. リョウトウノカメ
両頭の亀
日本随筆大成第二期 1974年

40. テンメイ,ショウグンヅカメイドウ
天鳴,将軍塚鳴動
日本随筆大成第二期 1974年

41. ニンギョ,リョウトウノカメ
人魚,両頭亀
日本随筆大成第一期 1975年

42. リョウトウノカメ
両頭亀
日本随筆大成第一期 1975年

43. カメマツリ
亀祭
日本随筆大成第三期 1976年

44. (セイウヲシルカメ)
(晴雨を知る瓶)
日本随筆大成第一期 1976年

45. カメ

日本随筆大成第一期 1976年

46. ニンギョ,リョウトウノカメ
人魚,両頭の亀
日本随筆大成第一期 1976年

47. リョウトウノカメ
両頭の亀
日本随筆大成第一期 1976年

48. リョウトウノカメ
両頭の亀
日本随筆大成第一期 1976年

49. カメ

西川の民俗―新潟県東蒲原郡上川村旧西川村― 1976年

50. カメノヨウナカタチノイシ,(アマゴイ)
亀のような形の石,(雨乞い)
民俗採訪 1976年

51. オクリオオカメ
送り狼
埼玉民俗 1977年

52. ガメ,カメ,タガメ,ゲンゴロウ
ガメ,カメ,タガメ,ゲンゴロウ
とやま民俗 1977年

53. カメ

日本随筆大成第三期 1977年

54. オオイシ,カメ
大石,カメ
神奈川県史 各論編5 民俗 1977年

55. カメノゴトキモノ
亀のごとき物
日本随筆大成第3期 1978年

56. カメノゴトキモノ
亀のごとき物
日本随筆大成第3期 1978年

57. カメヨトイウゲジョ
カメヨという下女
加能民俗研究 1982年

58. リュウグウ,カメ
竜宮,亀
群馬県史 資料編27 民俗3 1982年

59. サンバイイケ,ドクジャ,サカナ,カメ
サンバイ池,毒蛇,魚,亀
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

60. サンバイイケ,ドクジャ,サカナ,カメ
サンバイ池,毒蛇,魚,亀
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

61. カメ

四国民俗 1983年

62. テンゴウ,オオカメ,テング
てんごう,オオカメ,天狗
常民文化研究 1983年

63. カメ

続日本随筆大成別巻 1983年

64. オツカイシメ,カメ,オオガメ
オツカイシメ,亀,大亀
岡山県史 1983年

65. カメゴゼ,ヘビ
亀御前,蛇
岡山県史 1983年

66. エビストダイコクノカメン
恵比須と大黒の仮面
福井県史 資料編15 民俗 1984年

67. カメ

民俗採訪 1985年

68. カメイシ
亀石
大分県史 民俗篇 1986年

69. キョウノイワノナナフシギ,オカメイワ
京の岩の七不思議,おかめ岩
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

70. カメ

民俗採訪 1989年

71. カメノコ(ゾクシン)
亀の子(俗信)
西郊民俗 1990年

72. カメ

常民 1990年

73. カメ

民俗採訪 1991年

74. カメラ,ヤマ
カメラ,山
女性と経験 1993年

75. カメラ,ヤマノスガタ
カメラ,山の姿
女性と経験 1993年

76. ヤマヒト,オンナノヒト,カメラ
山人,女の人,カメラ
女性と経験 1993年

77. カメ,ダイカイリュウオオカミ,ダイカイリュウダイジン
亀,大海龍大神
みなみ 1995年

78. カメノオバケ
亀のお化け
磐城民俗 2003年

79. カメノタタリ
カメのたたり
日本常民文化紀要 2003年

国際日本文化研究センター データベースの案内