1. タヌキ,オオニュウドウ 狸,大入道 旅と伝説 1930年 |
|
2. タヌキ,オオニュウドウ 狸,大入道 旅と伝説 1933年 |
|
3. ミコシニュウドウ 見越し入道 民間伝承 1939年 |
|
4. ミコシノニュウドウ 見越の入道 民俗 1954年 |
|
5. オオニュウドウ,カワウソ 大入道,カワウソ 民俗 1955年 |
|
6. ミアゲニュウドウ ミアゲニュウドウ 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
7. カワウソ,ダイニュウドウ カワウソ,大入道 ひでばち 1957年 |
|
8. アオサギ,ニュウドウ 青サギ,入道 民俗採訪 1961年 |
|
9. ミコシニュウドウ みこし入道 伝承文学研究 1964年 |
|
10. テング,オオニュウドウ 天狗,大入道 秩父民俗 1969年 |
|
11. オオニュウドウ 大入道 長柄町の民俗―千葉県長生郡長柄町― 1972年 |
|
12. オオニュウドウ 大入道 民俗 1974年 |
|
13. オオニュウドウ,ムジナ 大入道,ムジナ 粕尾の民俗―栃木県上都賀郡粟野町旧粕尾村(下粕尾は除く)― 1974年 |
|
14. ミコシニュウドウ,テンマル,マミグマ ミコシ入道,テンマル,マミ熊 埼玉民俗 1977年 |
|
15. オオニュウドウ 大入道 埼玉民俗 1978年 |
|
16. テング,カミカクシ,ジュウニイロノタマ,オオニュウドウ 天狗,神隠し,十二イロの玉、大入道 常民文化研究 1982年 |
|
17. テング,カッパ,アズキアライ,オボ,オオニュウドウ,サトリ,ヤマンバ,ノヅチ 天狗,河童,アズキアライ,オボ,大入道,サトリ,ヤマンバ,ノヅチ 群馬県史 資料編26 民俗2 1982年 |
|
18. イタチ,オオニュウドウ イタチ,大入道 群馬県史 資料編27 民俗3 1982年 |
|
19. イタチ,オオニュウドウ イタチ,大入道 群馬県史 資料編27 民俗3 1982年 |
|
20. ミコシニュウドウ ミコシ入道 群馬県史 資料編27 民俗3 1982年 |
|
21. ミコシニュウドウ 見越し入道 女性と経験 1996年 |
|
22. ミコシニュウドウ 見越し入道 女性と経験 1996年 |
|
23. オオニュウドウ 大入道 民具マンスリー 2001年 |
|