国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

コマガタイワ
1987年 長野県
昔,滝の沢の山道を,まだ小さい兄妹が馬でやってきた。霧の深い日で一寸先も見えず,まず兄が,次いで妹が谷底に転落した。谷は高さ数十メートルもあり,落ちればまず助からない。しかし,しばらくして村の者が白い馬に抱かれるように気を失っている妹を見つけた。妹には怪我一つなかった。妹は駒形(馬の形)が岩に刻まれていたと聞き,信心深い兄が身代わりになって命を助けてくれたのだと言った。兄妹は名のある土豪だったが父が防人に召されている間に手代に家や土地を奪われ,父を探す旅をしていたのだという。丁度この時武人が通りがかり,騒ぎを知って女にあった。武人は父であった。父はその後村人と協力し村のために尽くした。村の発展は駒形岩のおかげだと,今も駒形神社で祭りが行われている。

類似事例(機械学習検索)

ウニガマ
2001年 鹿児島県
塩道にオニガマという場所がある。そこに兄妹が住んでおり,兄は鬼だった。兄が人の骨などを炊いているのを妹が見つけ,逃げ出した。兄が追いかけてきたが鍋に引っかかったので妹は逃げられたという。
類似事例

キジン
1935年 沖縄県
一人の兄と妹がいた。兄は人を殺し肉を食っていた。兄は妹にも肉を食わせようと家に招いたが、妹は便所に行くと言って逃げた。兄は追いかけたが、妹が自分は2つ口があり、下の口では鬼を食うと言ったので、驚いて墜落死した。
類似事例

ママコノウッタエ,フエ,シャクハチ
2001年
父が旅をしている間に兄妹が継母に殺される。虚無僧が兄妹の埋められたところから生えた竹で尺八を作って吹くと、父の耳に、みやげは何になる、父は恋し母は恨めし、と聞こえる。父は子供たちの死体を掘り当て、継母を処刑する。
類似事例

ママコノウッタエ,スズメ
2001年
父が旅をしている間に兄妹が継母に殺される。帰ってきた父が子供たちを捜していると、雀が飛んできて、みやげはもういらぬ、父に会いたい、と鳴く。父が鳥のとまった木の根元を掘ると子供たちの死体が出てきたので、継母を処刑する。
類似事例

オシラサマ
1956年 中国 晋
娘が父を思い、飼っていた馬に父を無事に連れて帰ったならば馬の嫁になると約束した。馬は父を連れ帰ったが、父は怒り馬を殺して皮を晒してしまう。皮は娘を捲いて桑の木の間に飛び去り、やがて蚕となった。
類似事例

オニ
1933年 沖縄県
12月8日に兄妹が山に入ったが2人ははぐれてしまった。妹が餅を食べていると鬼が現れて餅が欲しいと言った。餅を与えて暫くすると鬼は妹の陰部を見てそれは何かと尋ねた。妹が鬼を食う口だと答えたら鬼は驚き井戸に落ちて死んだ。
類似事例

カッパ
1975年 東京都
山仕事の帰り、妹娘が禁じられていた「カッパの水」という池に水を飲みに行った。妹娘が戻ってこないので姉娘が探しに行くと、妹はカッパの池に沈んでいた。池の主の河童に引き込まれたのだ、と噂されたと言う。
類似事例

キツネ
1976年
下毛の管谷で、狐には騙されないという人が、ある夜野を通っていると妹に会った。狐だと思い切り殺すとやはり妹だった。死骸を埋葬し、それを悔いて他所へ行き暮らした。ある時もとの村の知人に会い、話を聞くと妹は無事だという。帰って埋葬したところを掘ると何も無かった。
類似事例

オシラサマ
1956年 中国 晋
娘が父を思い、父を無事に連れて帰った者の嫁になると宣言したが、部下は誰一人連れ帰ることができなかった。馬がそのことを聞き、父を連れ帰ったが、父は怒り馬を射殺して皮を庭に晒した。皮は娘を捲いて飛び去り、やがて女は蚕となった。
類似事例

ライジン
1921年 茨城県
常陸国に百姓の兄妹が居た。妹の田植えが遅れたことに伊福部神が怒って雷となり、妹を蹴り殺した。兄は妹の仇をとろうと、雉子の助けを得て、雷神の石窟を発見し斬ろうとした。すると雷神が命乞いをし、子孫に雷を落とさないと誓ったので之を許した。その土地では雉子の恩から今も雉子を食わない。
類似事例

カミカクシ
1950年 群馬県
妹が4つの時、神隠しにあった。姿が見えなくなり探したが見つからない。占ってもらうと、弘法さんに聞いて算盤をはじき、命に大事はないとのことだった。翌日、山の高いところで泣いているのが見つかった。子供に登れる場所ではない。妹に当時の記憶は全くないという。
類似事例

ライジン
1921年 台湾
兄ボクラサン弟バンバワール妹モアラという三人の同胞があった。妹が大蛇に喰われたので兄弟が其蛇を殺し蕃社の反抗を買い、天に昇天した。天上で妹を喰った大蛇を見出し、互いに大声で叫びあう音が雷鳴である。大蛇に殺された妹の霊魂が天に昇り、歩みを運ぶ折に、褌が翻って白色の股が露れ出るのが雷光である。
類似事例

(オンナノウシオニ)
1979年 東京都
浅草駒形の門前より女の牛鬼が走り出たという。
類似事例

シンレイタイケン,チチ
1995年 福島県
夕食時にやってきた父の姿を見て「アラ、父は明日死んでしまう」と思わず声を出したら、元気だった父は次の日突然死んだ。また、夫に不吉な予感がして「病院へ行こう」と行ったら夫は事故死した。
類似事例

ユウレイ
1933年 京都府
妹と夫の仲に嫉妬し、自死した先妻が幽霊となって現れ、夫と妹の首を絞めた。
類似事例

ウマ
1975年 福島県
八大神様の石の水抜けで生まれた馬が、フネイシの水を飲んで大きくなって天に登った。その馬が残した蹄の跡があるので、地名が駒形になった。
類似事例

ハナヤマ,コマガタネゴンゲン,オンタケゴンゲン
1956年 宮城県
駒形根の神と御嶽の神が一緒に陸奥へ下り、今の築館近くの一迫川で美しい花が流れてくるのをみて、花の咲く山を求めて溯る。途中休息のとき、駒形根の神は眠りこけた御嶽の神を置きざりにして進み、二つの山のうち景色のいい方を選んだ。これが御駒山の駒形根権現である。御嶽の神は後から来て片方の山に決めた。これが御嶽権現の山で、やがて満山美しい石楠花が咲いた。駒形根の神は石楠花をほしがったが、御嶽の神は自分を置き去りにしたのを憎み、やらなかった。今もこの花は御嶽山にはあって、駒形山にはない。
類似事例

ザオウサン,ガッサン
1956年 宮城県
姉妹の神が月山を所望して争った。そこで父神は、蓮華の花を作って寝るとき胸の上に上げておくようにいいつけ、明朝見比べて出来のよい方に月山をやろうと約束する。夜中に妹は姉の蓮華が自分よりもよく出来ているのを見て、姉の眠っているうちにすり替える。翌朝父は妹の方がよく出来たといって妹に月山をやる。姉は泣く泣く蔵王山へ飛んで行った。人の物を盗んだ者は月山には登れるが、蔵王には絶対登ることが出来ないのはこのためだという。
類似事例

ヒノタマ
1938年 鳥取県
母が危篤になり父に急使を出した。夜半、家が見える峠まで父が来ると、家から大きな火の玉が中天に半円を描いて飛び出るのが見えた。父は驚いたが、火色に明るい光色があったので、病人が助かる前兆だと安心した。事実、母は助かった。
類似事例

ヤマチチ
1938年 徳島県
山父は体中に毛が生えていて、子供を取って食べたといわれている。峠を越して土佐分には、ヤマチチクボという地名があり、ここに昔山父が住んでいたという。
類似事例

ケンムン
1977年 鹿児島県
ケンムンに父はだまされたことがある。ケンムンが浜辺で貝を拾って食べていて、父が岩陰で見ていたら、父の前まで来て突然消失した。ケンムンは子供のようで、土を踏まずに歩く。ケンムンがシャコ貝に手を挟まれるという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内