国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

モリキ
1982年 群馬県
モリキ(神木)を切った者、買った者に祟りがあった。

類似事例(機械学習検索)

モリキ
1977年 山梨県
神聖な木で祟りのあるある木のことをその樹種に関係なくモリキという。
類似事例

オオスギ
1982年 富山県
神木を切ったところ神様が現れ恐ろしい言葉をはく。神木は大切にしなくてはならない。
類似事例

タタリヤマ
1949年 東京都
「天蓋山」を売り買いする者、あるいは切り出しする人夫には悪い事がある。買おうか買うまいかという話があっただけで、3つの子供を火傷で亡くした者がおり、麓に庚申様に火傷させられたのだろう、と語る者もいた。
類似事例

タタリ
1976年 奈良県
俗称いもせ山というところの社の神木を切って売ったところ、切った人をはじめ、その材木を買った人まで祟りを受け、狂乱、病悩して数家が皆死滅した。
類似事例

(ヤマガミ)
1973年 富山県
キラズ山の木はどれが神木か不明なのでめちゃくちゃに切ると祟りがあるといって、山全体の木を切るのを忌んでいる。
類似事例

オオカシワノレイ
1993年 岐阜県
昔、柏ヶ根地区で川の氾濫のために、墓から人骨が流出した。人骨を神木といわれた大木の根元に埋める。人の悲鳴が聞こえたりするが、木を祀ったりはしなかった。戦国時代が終わるころ、村で発狂する者や、高熱にうなされる者が現れ、神木の祟りだということになった。
類似事例

シンボク
1974年 神奈川県
鎌倉佐介谷の稲荷の神木の枝を切って生活のたしにしていた者の妻子の気が狂った。その者も自分の子を切り殺した。延宝8年10月20日には母親が雷に打たれて死に、程なく本人も自殺した。
類似事例

(シンボクノタタリ)
1977年 大阪府
神木で仏寺をつくる事は恐ろしいことがある。孝徳天皇の時には生国魂神社の木を切って祟りがあった。
類似事例

タタルキ
1937年 兵庫県
竜宮公園の老松が風水害で枯れた時、1本だけ取り払われずに残った松があった。その松には狐がいて、切ると祟るといわれていた。狐は隣村の者には祟らないので、「隣村の何某に頼まれて切るのだから、祟るのなら何某に祟れ」といって切ったという。
類似事例

コウジンノシンボク
1992年 島根県
荒神の神木は椎の木。神木を伐ると病気になる、死んでしまう、祟られる、という。ただし、公民館の費用など公のことに使うために伐るのはいいという。
類似事例

ナナソデノタタリ
1955年 静岡県
山伏の祟りはナナソデの祟りといい、殺した者よりも犯人に道を教えたものに祟る。
類似事例

スギノタタリ
1983年 岩手県
話者の山に生えていた、神木と言われた杉を伐った人夫が死に、買った人は失明した。祟りを鎮める為に、山の神と若宮八幡を祀った。
類似事例

(シンボクノタタリ)
1977年
神木で仏寺をつくる事は恐ろしいことがある。推古天皇の時代にある臣が霹靂樹を切って祟りが生じた。
類似事例

(シンボクノタタリ)
1977年 高知県
神木で仏寺をつくる事は恐ろしいことがある。斉明天皇の時には朝倉神社の木を切って祟りがあった。
類似事例

カワノカミノタタリ
1980年 熊本県
肥後国の城下に平川円蔵という者がいた。ある時彼が神社の神木を、迷信だとして切り倒したところ、女房に神木に住んでいた球磨川の神が憑依し、様々な奇怪を現したという。
類似事例

カミサマノアシバギ
1951年 兵庫県
祭場の立木は神様のアシバ木なので伐らない。また墓じるしの木も伐らない。これらを伐った者は病気になり、その木を売った者は柿の木から落ちて死んだ。さらに買った者は火事で家を焼いた。もっとも、気が弱いと祟られるが度胸負けしなければ大丈夫である。
類似事例

ゴシンボクノタタリ
1974年 栃木県
家の氏神様の御神木の梅の木を切って、たたりで体をこわした人がいた。
類似事例

ヘビ
1955年 山形県
蛇が死にかけているのを見てムドサゲ(かわいそう)と言うと、殺した者よりもそう言った者のほうに祟る。
類似事例

イルイ,イケイ
1974年
屋敷を買ったら夢に首のない者、手のない者、足のない者、胴の半分になった者がたくさん現れ、霊合山の閑唱阿闍梨が弔ってくれなければこの家に引越せないだろうと言った。阿闍梨を呼んで法会をすると、何も不都合は起きなかった。その場所はかつて罪人を試し斬りにした所だった。
類似事例

シンボク
1983年 愛媛県
蓑島伊右エ門正勝の屋敷裏の山中に神木があったが、これを切って薪にしてしまった。するとその夜から子供が発熱して苦しみ始めた。占い師が神木の祟りだとしたので、「代わりの木を植えるから子供は助け給え」と叫ぶと熱は少し冷めたが、子供は遂に死んでしまった。
類似事例

ケチヤマ,ケヤマ
1955年 静岡県
ケチ山(ケ山)を買うと災難があるといって、普通は買わない。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内