国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

(ゾクシン),シンバツ
1936年 京都府
平屋村では蚯蚓に小便をすると神罰があたる。

類似事例(機械学習検索)

(ゾクシン),シンバツ
1936年 京都府
知井村では蚯蚓に小便をすると神罰があたる。
類似事例

ミミズ,(ゾクシン)
1935年 (全国各地)
小便をする場合にそこに蚯蚓がいると陰部がはれる。そこでその蚯蚓を唾の力で治療する。野小便をする前に唾を吐いて蚯蚓に警告するところもあり、事後に唾ではなく水で洗ってやるといいというところもある。
類似事例

(ゾクシン),シンバツ
1936年 京都府
平屋村では敷居を踏んだり、女子が綱や肥柄杓をまたぐと、神罰を受ける。
類似事例

(ゾクシン),オニ
1936年 京都府
平屋村では節分の夜に便所に行くと、鬼に尻を撫でられるという。
類似事例

(ゾクシン),ビシャモンサマ
1936年 京都府
平屋村では他人にむやみに反対する者には、毘沙門様が罰を与えるという。
類似事例

タ,オタノカミサマ,バツ,(ゾクシン)
1915年 宮城県
田植え中に田の中で大小便をすると御田神様の罰があたる。
類似事例

シンバツ
1973年 鳥取県
お宮の森の木を焚くと神罰がおこるという。
類似事例

オタノカミサマ,(ゾクシン)
1915年 宮城県
田植中に田の中に大小便すると御田神様の罰があたるといわれている。
類似事例

ミミズ,ハブ
1973年 沖縄県
奥武山の蚯蚓が或る時奥武山の土が無くなってしまうのではと泣き出してしまったが、ハブの助言により向こう岸の渡地にはもっと良い土がある事をしり、移住を始めた。それ故、沖縄中に蚯蚓が住み着いたのである。
類似事例

イソシオ
1969年 三重県
磯シオが小便桶の小便を飲みに来る。
類似事例

キツネ
1990年 大阪府
神社で小便をした男が狐に祟られて死んだ。
類似事例

オオミミズ
1976年 兵庫県
深山には大きな蚯蚓がいて、長さは1丈にもなるという。近頃丹波国柏原遠坂村で、風雨のために山が崩れることがあった。その時大きな蚯蚓が2匹でた。1匹は1丈5尺、もう1匹は1丈9尺5分あったという。
類似事例

タヌキ
1938年 長野県
狸にばかされると、みみず、馬糞、小便などを食べさせられ、小便を沸かした湯に入れられる。朝、気付くと山の中にいて。体が小便くさくなっている。
類似事例

オオカミ
1981年 和歌山県
病になった狼が小便桶に小便を飲みに来たので、祗園さんを祀ったらこなくなった。
類似事例

オオミミズ
1976年 北朝鮮
高麗の太祖8年に、宮城の東に長さ70尺の蚯蚓が出た。
類似事例

ミサキカゼ
1935年 不明
これにあたるとたおれるという。
類似事例

タヌキ
1958年 徳島県
狸の巣に小便をかけると、狸にとりつかれるので、路傍で小便をする際は「此処にいる者皆通せ」といってからにする。
類似事例

(ゾクシン),カッパ
1936年 栃木県
川へ小便をすると河童に引きこまれるという。
類似事例

コックリサン
1964年 高知県
占い遊び。よくあたる。子ども達がした。
類似事例

(ゾクシン),カッパ
1935年 栃木県
川に小便をすると、かっぱに川に引き込まれるという。
類似事例

カネガミサン
1962年 徳島県
2階から小便をすると金神さんに祟られる。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内