国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ホウリョウゴンゲン
1937年 秋田県
雄勝郡下大谷の宝量権現は乳汁の乏しい女に乳汁を授け、授かった女は豊酒を納める。

類似事例(機械学習検索)

ギンナン
1929年
銀杏は乳授けの霊樹として信仰を集めている。これは、銀杏の汁が乳汁のような分泌物を出すためであり、これに祈れば人間にも同じように乳汁を授けてくれると、信じられていたためである。
類似事例

カンノンドッコミズ
1956年 宮城県
斗蔵観音が授けたというお授け清水。
類似事例

(ミガワリダイシ)
1973年 愛知県
話者が子をお授けして頂きたいと一心に念じたら、四年目に一子を授かった。
類似事例

ミヤマオオカミ,メガミ,オンナ
1928年 三重県
ある夜、突然女が現れ、飯と酒を要求した。そこへもう一人女が現れ、にらみ合うが、やがて後から来た女は帰り、老人を連れてきた。魔性の女から救うために女神と彌山大神が現れたのだという。
類似事例

カクレザト
1977年 兵庫県
この里の長者は一つの宝槌で万宝の第一とする。
類似事例

オンナノコエ
1990年 秋田県
女の人を生き埋めにしたところでは、朝女の声が聞こえる。
類似事例

リュウジョ
1970年 富山県
真興寺に美女が毎朝参拝していた。住職が問うと、実は裏の池に住む竜女で、血脈を授けてほしいのだという。住職はその願いを聞き、竜女に戒名を授け読経した。竜女はお礼に竜梅水という清水をくれたという。
類似事例

キツネ
1936年 京都府
狐瀬は水の流れや量がたえず変化するのでこう呼ばれている。
類似事例

ヘビ
1974年 愛媛県
予州宇和郡藤田村で、ある女の所に夜な夜な夫が帰ってきて、後に懐妊した。女は病気になり、その側に蛇が来て女を守るようにいた。女は蛇の子のようなものを1斗ほど生んで死んだ。病中に女が下女に語ることには、「夫ではなく蛇であった。自分は生きながら畜生道に落ちた」と泣いたそうだ。
類似事例

リュウジョ
1970年 東京都
了誉上人が宗慶寺にいた時、竜女が現れ、上人は菩薩戒の脈譜を授けた。竜女が報恩として授けたのが今の極楽井だという。
類似事例

ヤカン
1975年 岐阜県
美濃国に住む男が美人の女を嫁にしたいと思っていたところ、野原に女が居た。男は女を妻とし、一人の男の子を産んだ。そのあと家で飼っていた犬が12月15日に子を生んだ。この子犬は少し大人びており、女をみては吠えるという。ある時、米をとぐ女達に飯を与えようと唐臼の小屋に入ったら、この犬が女を食おうとしたため、女は恐れて野干になり屋根に登ったという。この狐と男の子供が安倍晴明といわれている。
類似事例

トクゾウヒメ
1929年 茨城県
この地には良い女が1人ずつ出来る。それを徳蔵姫という。この女が死ぬとまた代わりになる良い女が生まれる。
類似事例

ナナヒロオンナ
1989年 鳥取県
七尋女という首の長い女の化物が出る。
類似事例

ヤマノカミ
1960年 三重県
山の神は女。火やくになった女を見て、山の中に入ったものとも言う。
類似事例

(ウマレテクルコドモノセイベツウラナイ)
1967年 福島県
山の神を迎えに行く途中で会う人が男なら男、女なら女が生まれる。
類似事例

キツネ,ムジナ
1990年 秋田県
狐は狢よりだます。人間が男であれば女に、女であれば男に化けることが多い。
類似事例

カワウソ
1966年 新潟県
村松町から仕事にきていた中年の女の人が家に帰る途中、大蒲原の先の道で女が寝ているのに出会った。提灯で照らすと女の人は消え、林の中に青い火が見えた。その後、その女の人は寝込んだ。カワウソの仕業だろう。
類似事例

リュウジョ
1970年 愛知県
伝教大師が熱田の宮に参篭中に竜女が現れた。竜女は竜泉寺の池に住む竜女だと名乗り、一妙句を授けてくれるように乞うた。大師が竜泉寺を訪ねると竜女が現れた。竜女は大師から妙旨を受けて喜び、今後旱魃があれば必ず甘雨を降らせることを約束した。
類似事例

ボウレイビ,オニビ
1983年 秋田県
菅江真澄は猟師が2人船に乗り、人と同じくらいの大きさの火を見て驚いている絵を描いている。また、雄勝郡の藤倉には鬼火の石があり、石が燃えているように見え狐火のようであったと出ている。
類似事例

ヤマノカミ
1992年 宮崎県
山の神は年老いた長髪の女とも、若いきれいな女だともいう。
類似事例

(ダレトモワカラナイヒト)
1958年 香川県
厚朴峠の宝権現で一夜を過ごそうとすると、誰ともわからない人が起こしにやってくる。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内