 |
| ■ |
番号 |
C4720075-000 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
ガーナームイ,マダンバシ |
| ■ |
呼称(漢字) |
ガーナームイ,真玉橋 |
|
| ■ |
執筆者 |
新屋敷幸繁 |
|
| ■ |
論文名 |
第3章 第1節 3:(ロ) ガーナー森の昔話は那覇人の語った口承文学 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
沖縄県史 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
第23巻民俗2号 |
| ■ |
発行所 |
沖縄県教育委員会 |
| ■ |
発行年月日 |
S48年3月20日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1973年 |
| ■ |
開始頁 |
328 |
| ■ |
終了頁 |
330 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
330 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
| ■ |
話者(引用文献) |
|
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
沖縄県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
那覇市 |
| ■ |
地域(区町村名) |
奥武山町 |
|
| ■ |
要約 | 奥武山のガーナームイ(鷺鳥の森)は、東にある美しい真玉橋を妬み、食べに行こうとした。これに対して神様が天より大石をふたつ落としてガーナームイを動けなくした。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|