 |
| ■ |
番号 |
C4020013-000 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
カッパ,(ゾクシン) |
| ■ |
呼称(漢字) |
河童,(俗信) |
|
| ■ |
執筆者 |
金子文夫 |
|
| ■ |
論文名 |
浮羽郡吉井町大字新治字金本(旧筑後国生葉郡金本村):5 生産 〔農耕儀礼〕(7)河童供養 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
福岡県史 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
民俗資料編2巻ムラの生活(下)号 |
| ■ |
発行所 |
西日本文化協会 |
| ■ |
発行年月日 |
S63年7月25日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1988年 |
| ■ |
開始頁 |
364 |
| ■ |
終了頁 |
372 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
371 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
| ■ |
話者(引用文献) |
明治・大正生まれのムラの人々 |
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
福岡県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
うきは市 |
| ■ |
地域(区町村名) |
吉井町 |
|
| ■ |
要約 | 7月7日ごろに初なりの野菜を川に流さないと、畑に河童が上がってきて野菜に傷を付けるといわれている。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|