| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | C1610054-000 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ヤマガミ,テング |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 山神,天狗 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 石原与作 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 第二章 五:1 クマとカモシカ |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 富山県史 民俗編 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 |  |  
                  | ■ | 発行所 | 富山県 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S48年3月31日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1973年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 504 |  
                  | ■ | 終了頁 | 541 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 528 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | 南端喜善 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 富山県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 南砺市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 利賀村 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | ある時炭焼き小屋に泊まっていると晩の八時ころ突然ドンドコドンドコと太鼓のたたく音がした。そこでお祈りすると聞えなくなった。山神は地方によっては天狗だともいわれる。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |