  | 
          
              
            
            
            
            
              
                
                  | ■ | 
                  番号 | 
                  C1510040-000 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  呼称(ヨミ) | 
                  (ゾクシン) | 
                 
                
                  | ■ | 
                  呼称(漢字) | 
                  (俗信) | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  執筆者 | 
                  森谷周野 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  論文名 | 
                  第2編 2 第4節 7葬送に関するその他の習俗・俗信:四十九(陰)の餅 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  書名・誌名 | 
                  新潟県史 資料編22 民俗1 | 
                 
                 
                  | ■ | 
                  巻・号/通巻・号 | 
                   | 
                 
                
                  | ■ | 
                  発行所 | 
                  新潟県 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  発行年月日 | 
                  S57年3月31日 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  発行年(西暦) | 
                  1982年 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  開始頁 | 
                  245 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  終了頁 | 
                  246 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  掲載箇所・開始頁 | 
                  246 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  掲載箇所・終了頁 | 
                   | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  話者(引用文献) | 
                   | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  地域(都道府県名) | 
                  新潟県 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  地域(市・郡名) | 
                  東蒲原郡 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  地域(区町村名) | 
                  阿賀町 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  要約 |                   葬式を終えた夜に四十九の餅を搗く。49個は皿に盛って、仏に供え、50個目のものは親戚の中で、両親があって、跡取りになるものが、裏返した1升枡に載せて、隅に塩をおいて三本鳥居の下に持って行き、内側を向いてこの餅に塩をつけて一口食べ、あとは後ろ向きのまま、「餓鬼にくれる」といって肩越しに外へ投げる。
    類似事例 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  試験機能 | 
                  					 | 
                 
                
                   | 
                  この文献を探してみる | 
                  →国立国会図書館サーチ | 
                 
              
             
            
            
            
             | 
            | 
         
       
      
      
        
            | 
         
        
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. | 
         
       
         |