| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | C1450114-000 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | トラゴイシ,ジュウロウミガワリノイシ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 虎御石,十郎身代りの石 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 神奈川県企画調査部県史編集室 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 第八編 言語芸術 第二章 伝説 第三節 石・岩に関する伝説:(成長する虎御石) |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 神奈川県史 各論編5 民俗 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 |  |  
                  | ■ | 発行所 | 神奈川県 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S52年3月31日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1977年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 958 |  
                  | ■ | 終了頁 | 961 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 960 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 961 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 神奈川県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 中郡 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 大磯町 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 昔、子供に恵まれない妻が弁財天に願掛けしたところ、ある朝、枕の下に美しい石があった。弁財天のお授けだろうとその小石を大事にしていると、妻は身ごもり女の子を産んだ。この小石は女の子の成長とともに大きくなり、後にこの子と結ばれた男の身代りとなったりもしたので、別名十郎身代りの石ともいう。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |