国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

カード表示

番号 C1130098-000

呼称(ヨミ) カネコイナリ
呼称(漢字) 金子稲荷

執筆者 根津富夫

論文名 第十二章 第二節 三:(一)神

書名・誌名 新編埼玉県史 別編2 (民俗2)
巻・号/通巻・号
発行所 埼玉県(ぎょうせい)
発行年月日 S61年3月20日
発行年(西暦) 1986年
開始頁 601
終了頁 603

掲載箇所・開始頁 602
掲載箇所・終了頁

話者(引用文献)

地域(都道府県名) 埼玉県
地域(市・郡名) 鴻巣市
地域(区町村名)

要約 金子越前守という者が住んでいた。ある晩美しい女が訪ねてきた。暫くこの女をとどめておいたが、次第に心を惹かれるようになり女は子を孕んだ。しかし女は、「つい長い年月を過ごしてしまいました。この子を産んだら京に帰らねばなりません。」と泣いた。次の夜、赤ん坊の泣き声に驚いて女の寝間に行くと一匹の狐が東の窓を打ち破って逃げていった。越前守は京へ上り、伏見稲荷の分霊を持ち帰り、庭に祠を建てて祀った。これが今の金子稲荷である。また、これ以来金子家では東に窓を作らないと伝えている。
類似事例

試験機能
この文献を探してみる →国立国会図書館サーチ

(内部利用者のみ)
国際日本文化研究センター データベースの案内