 |
| ■ |
番号 |
C0411235-001 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
〔バサイヅカ〕 |
| ■ |
呼称(漢字) |
馬災塚 |
|
| ■ |
執筆者 |
宮城縣 |
|
| ■ |
論文名 |
妖怪変化・幽霊:事例篇 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
宮城縣史 民俗3 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
21巻 |
| ■ |
発行所 |
財団法人宮城県史刊行会 |
| ■ |
発行年月日 |
S31年10月20日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1956年 |
| ■ |
開始頁 |
471 |
| ■ |
終了頁 |
562 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
521 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
522 |
|
| ■ |
話者(引用文献) |
(八谷影叙『奥羽奇談』(未刊本)) |
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
宮城県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
遠田郡 |
| ■ |
地域(区町村名) |
涌谷町 |
|
| ■ |
要約 | 天保3年(1832)の夏,涌谷の六蔵という農夫が草を刈りに行きこの塚の辺の木に馬を繋ぐと,変な声で嘶いて倒れた。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|