| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | C0220093-000 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | クワズニョウボウ,クモ,ヨモギ,ショウブ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 食わず女房,クモ,ヨモギ,菖蒲 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 青森県史編さん民俗部会 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 第一部 第八章 第一節 昔話 :(1 昔話の分類) |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 青森県史 民俗編 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 |  |  
                  | ■ | 発行所 | 青森県 |  
                  | ■ | 発行年月日 | H13年3月31日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 2001年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 398 |  
                  | ■ | 終了頁 | 419 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 |  |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 407 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | 『むかしあったじー青森県倉石村の民話ー』 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 青森県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 三戸郡 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 五戸町 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 物のなかった時代に、物を食べない嫁が欲しいと言っていたところ、本当にそのような嫁が来た。しかし、食べずとも働くのでおかしいと思って夜に起きて見ていたところ、大きな釜でご飯を炊いて、クモのように頭にある口からそれを食べていた。見られてしまった嫁が追ってきたのでヨモギと菖蒲が沢山育っている湿地に隠れたところ、嫁はそこに入ってくることが出来なかった。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |