 |
■ |
番号 |
6670009 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
チョウ,サケ |
■ |
呼称(漢字) |
蝶,酒 |
|
■ |
執筆者 |
玉田永教 |
|
■ |
論文名 |
年中故事 |
|
■ |
書名・誌名 |
続日本随筆大成別巻 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
12巻 |
■ |
発行所 |
吉川弘文館 |
■ |
発行年月日 |
S58年8月30日 |
■ |
発行年(西暦) |
1983年 |
■ |
開始頁 |
215 |
■ |
終了頁 |
428 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
243 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
244 |
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
|
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | むかし1人の孝行息子が、親が老いていくのを悲しんで、日々神明にお供えをあげて長寿を祈っていた。ある時1羽の蝶がやって来て、お供え物をくわえて飛んでいき、何日も続いた。不思議に思った息子がついて行ってみると、そのお供え物が雨露の潤いによって自然に酒に変わっていた。その酒を父母に呑ませると、長寿を得たという。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|