| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 5850040 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | 〔ムクイ〕 |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 報応 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 大田南畝 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 一話一言 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 日本随筆大成別巻 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 5巻 |  
                  | ■ | 発行所 | 吉川弘文館 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S53年12月11日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1978年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 1 |  
                  | ■ | 終了頁 | 366 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 72 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 73 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 東京都 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) |  |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 新宿区 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | ある吝嗇な長者が金銀を人の来ない原に埋め、手伝った人をくらし橋で殺して川に流した(よってこの橋を姿不見(すがたみず)橋や俤(おもかげ)橋という。するとその報いを受けて長者の娘が蛇になった。長者は改心して入道した。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |