国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

カード表示

番号 3400001

呼称(ヨミ) ダコツ
呼称(漢字) 蛇骨

執筆者 梅の舎主人

論文名 梅の塵

書名・誌名 日本随筆大成第2期
巻・号/通巻・号 2巻
発行所 吉川弘文館
発行年月日 S48年12月15日
発行年(西暦) 1973年
開始頁
終了頁

掲載箇所・開始頁 367
掲載箇所・終了頁 368

話者(引用文献)

地域(都道府県名) 新潟県
地域(市・郡名) 妙高市
地域(区町村名)

要約 越後の国頸城郡小丸山の辺にある柳が池に、本妻が供に命じて妾を沈めさせ殺した。その夜本妻とその時の伴の者が熱を出し、家の中を走り回った。加持祈祷をしたが、やがて取り殺された。その後も種々怪異の事があり家が絶えた。池でも夜、女の泣き声等があり、後に蛇身になった。数年後聖の教化で怪異は止み、後に池は荒れはてて、池の水も乾いて毒蛇の骨が出てきた。今は勝楽寺の宝物になっている。
類似事例

試験機能
この文献を探してみる →国立国会図書館サーチ

(内部利用者のみ)
国際日本文化研究センター データベースの案内