| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 3390058 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | サル,ダイジャ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 猿,大蛇 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 滝沢馬琴 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 兎園小説 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 日本随筆大成第二期 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 1巻 |  
                  | ■ | 発行所 | 吉川弘文館 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S48年12月25日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1973年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 1 |  
                  | ■ | 終了頁 | 355 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 |  |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | 井上佐市 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 福岡県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 宗像市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 文政7年6月に、宗像郡初の浦という所の山に置いていた煙草が何者かに荒らされた。百姓らは獼猴(猿)の仕業と思い、数十人が山に入ったところ、50匹ほどの猿の群れが大蛇のまわりを取り囲んで闘っていた。その猿の口と手には煙草の葉を持っていた。結局蛇は猟師によって始末され、猿は銃声におびえて消えたが、蛇が煙草を嫌うのこと知っていたのだろうと思われた。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |