| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 3060016 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ヤコ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 野狐 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 西村白鳥 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 煙霞綺談 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 日本随筆大成第1期 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 4巻 |  
                  | ■ | 発行所 | 吉川弘文館 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S50年5月20日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1975年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 197 |  
                  | ■ | 終了頁 | 245 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 227 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 228 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 山口県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 防府市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 周防国三田尻の船問屋与平次という男が野狐に憑かれ、祈祷などをしても一向に離れなかった。憑いた野狐は寺に参詣すると言い出し、畜生の身であっても戒を授かりたいとその寺の和尚に頼んだ。和尚が戒を授けたところ、野狐は稲荷大明神となって寺や与平次の屋敷を守護すると言い残し、与平次の体から離れていった。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |