| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 3000023 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | タヌキ,(ヤマバヤシ) |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 狸,(山囃し) |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 柳田國男 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 『秋風帖』 狼去狸来 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 『柳田国男全集』 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 6巻 |  
                  | ■ | 発行所 | 筑摩書房 |  
                  | ■ | 発行年月日 | H10年 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1998年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 24 |  
                  | ■ | 終了頁 | 25 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 24 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 25 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 静岡県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 浜松市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 天竜区 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 狸は色んな声を真似ることができる。狸の神楽などを一度も聞いたことのない人がほとんどいない。ある日、山に登った五人の男は突然役場の鐘の鳴る音が聞こえたが、その方を眺めると煙などが見当たらなかった。狸の仕業かもしれないと思い、落ち着いて村に戻ったら、やはり何のこともなかったという。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |