| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 2470030 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | キツネ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 狐 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 藤田孝 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 対馬の昔話 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 昔話伝説研究 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 5号/通巻5号 |  
                  | ■ | 発行所 | 昔話伝説研究会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S50年10月30日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1975年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 96 |  
                  | ■ | 終了頁 | 120 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 109 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | 大石要太郎 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 長崎県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 対馬市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 対馬から内地に渡ろうとして、狐が人間に化けて魚を運ぶ船に乗った。狐は腹が減ったので、ブリの目を抜いて食べた。そして内地に上がると市中を人間に化けて歩き、「目のないブリを食べると伝染病にかからない」とふれて廻った。そのため船の魚はすぐに売れた。それが船に乗せてくれたお礼だった。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |