| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 2460005 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | キツネ,タロウジャドン |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 狐,太郎じャどん |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 能田太郎 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 玉名郡昔話(二) |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 昔話研究 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 1巻2号 |  
                  | ■ | 発行所 | 三元社 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S10年6月5日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1935年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 33 |  
                  | ■ | 終了頁 | 38 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 38 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 熊本県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 玉名郡 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 太郎じゃどんという有名な狐が、村の者4・5人と共に参宮した。無事に戻ってくることができたので、狐が村の者を招いて同行祝いをした。村の者はご馳走を食べ酒を飲んだ。帰りに小雨が降っていたので、狐は傘を貸してくれた。村の者が傘をさしながら歩いていると、子供たちが笑う。気がつくと雨など降っておらず、さしていた傘は芋の葉っぱだった。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |