| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 2450132 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ヒトダマ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 人魂 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 比較民話研究会 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 奈良県吉野郡大塔村の昔話(下) |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 昔話―研究と資料― |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻15号 |  
                  | ■ | 発行所 | 昔話研究懇話会(三弥井書店) |  
                  | ■ | 発行年月日 | S62年6月5日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1987年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 156 |  
                  | ■ | 終了頁 | 182 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 181 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | 有井フミエ |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 奈良県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 五條市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 大塔町 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 人魂を見たことがある。晩に買い物に行った帰り、青い火の玉が墓のほうから来て、飛んで行った。建て前をしてある家があり、その扇を立ててあるところまで来たらぱっと消えた。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |