| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 2190067 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | リュウ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 竜 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 大嶋善孝 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 絵や彫刻が悪戯をする話 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 民具マンスリー |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 34巻6号 |  
                  | ■ | 発行所 | 神奈川大学日本常民文化研究所 |  
                  | ■ | 発行年月日 | H13年9月10日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 2001年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 1 |  
                  | ■ | 終了頁 | 12 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 2 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | (日本口承文芸協会『信州小川村の昔話』自刊1980年167頁) |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 長野県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 上水内郡 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 小川村 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 高山寺の、左甚五郎の彫刻の竜が抜け出たの鼻頭に釘を打ちつけた。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |