| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 2181901 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | メシクワヌニョウボウ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 飯食わぬ女房 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 中村亮雄 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 岩船郡の昔話 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 民間伝承 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 12巻5,6合併号通巻122,123号 |  
                  | ■ | 発行所 | 民間伝承の会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S23年6月5日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1948年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 21 |  
                  | ■ | 終了頁 | 22 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 21 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 22 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | 佐藤幸一の母方の祖母 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 新潟県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 村上市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 桶屋が飯を食わない嫁がほしいと言うと、その通りの女が嫁にしてくれとやってきた。その女を女房にしたが、隠れて一俵飯を頭の後ろの口からぺろりと平らげていた。桶屋は女房を追い出そうとしたが桶に捕まってしまった。男は途中で抜け出したが、大桶のなかに瓢箪と飯粒の中に針を通したものを仕掛けておいた。女は蛇で、もって帰ってきたものを子蛇に食わせ、自分も食べたが、針が仕掛けてあったので死んだ。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |