 |
| ■ |
番号 |
2181695 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
オニ |
| ■ |
呼称(漢字) |
鬼 |
|
| ■ |
執筆者 |
難波仙衞 |
|
| ■ |
論文名 |
小正月の鬼一つ目 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
民間伝承 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
8巻10号通巻88号 |
| ■ |
発行所 |
民間伝承の会 |
| ■ |
発行年月日 |
S18年2月5日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1943年 |
| ■ |
開始頁 |
59 |
| ■ |
終了頁 |
|
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
59 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
| ■ |
話者(引用文献) |
|
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
新潟県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
|
| ■ |
地域(区町村名) |
|
|
| ■ |
要約 | 正月14日の夜、戸口にふるいを下げる。正月なので鬼どもがご馳走を食べに来るが、たくさんのかご目を見て驚いて帰るという。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|