 |
| ■ |
番号 |
2180940 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
ツクバカクシ |
| ■ |
呼称(漢字) |
筑波かくし |
|
| ■ |
執筆者 |
石塚尊俊 |
|
| ■ |
論文名 |
七不思議 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
民間伝承 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
4巻6号 |
| ■ |
発行所 |
民間伝承の会 |
| ■ |
発行年月日 |
S14年3月1日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1939年 |
| ■ |
開始頁 |
3 |
| ■ |
終了頁 |
4 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
4 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
| ■ |
話者(引用文献) |
|
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
茨城県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
下妻市 |
| ■ |
地域(区町村名) |
|
|
| ■ |
要約 | 高道祖村からは筑波山がはっきりと見えるはずなのに、一ヶ所見えない所があるという。遮るものは何もなく、一間手前からはよく見えて、一間過ぎるとまたよく見えるのに、そこからだけはどうしても見ることができないという。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|