 |
| ■ |
番号 |
2130011 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
ゴヒンサン,アクマ |
| ■ |
呼称(漢字) |
ゴヒンさん,悪魔 |
|
| ■ |
執筆者 |
|
|
| ■ |
論文名 |
ゴヒンさん |
|
| ■ |
書名・誌名 |
みなみ |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻68号 |
| ■ |
発行所 |
南知多郷土研究会 |
| ■ |
発行年月日 |
H11年11月15日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1999年 |
| ■ |
開始頁 |
12 |
| ■ |
終了頁 |
|
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
12 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
| ■ |
話者(引用文献) |
武豊町誌 |
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
愛知県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
知多郡 |
| ■ |
地域(区町村名) |
武豊町 |
|
| ■ |
要約 | ある男が稲番の折、太鼓の音とともに物凄い嵐が始まった。これが治まり静かになってから顔を上げてみると周りは何事もなかったかのように元のままであった。このようなことがあると村では「ゴヒンさん」(悪魔)がいさむ、といって恐れた。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|