 |
| ■ |
番号 |
1940028 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
イッポンマツ,(ゾクシン) |
| ■ |
呼称(漢字) |
一本松,(俗信) |
|
| ■ |
執筆者 |
木口勝弘 |
|
| ■ |
論文名 |
福島の安倍晴明伝説 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
福島の民俗 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻30号 |
| ■ |
発行所 |
福島県民俗学会 |
| ■ |
発行年月日 |
H14年3月20日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
2002年 |
| ■ |
開始頁 |
12 |
| ■ |
終了頁 |
16 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
14 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
| ■ |
話者(引用文献) |
『信達一統志』(吉田正徳『岩磐史料叢書上巻』) |
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
福島県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
福島市 |
| ■ |
地域(区町村名) |
|
|
| ■ |
要約 | 昔、安倍清明が東奥に下向したとき、この地に来て松を植え、当所を祭って人家の焼失がない事を祈った。これは希有なことである。この松を鎌田の一本松という。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|