| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 1920009_002 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ナブタブ,アカマタ,マジモノ,ケンムン |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | ナブタブ,アカマタ,マジモノ,ケンムン |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 堀田吉雄 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 南島採訪ノート(二) |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | フォクロア |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻18・19・20・21号 |  
                  | ■ | 発行所 | 伊勢民俗学会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S48年9月30日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1973年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 9 |  
                  | ■ | 終了頁 | 68 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 59 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 60 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | (『奄美の島かけろまの民俗』『南島談話』) |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 沖縄県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 名護市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 18歳になる豪農の娘が機織りをしていると、決まって午後3時頃にうとうとと眠くなり、美男に化けたアカマタがにこにこして傍に立っている。そのようなことが度重なり、娘は男を思うようになった。驚いた母親が、娘に針を持たせて男に刺させた。男の姿は消え、母親が糸をたどっていくと森の中にあるガジマルの洞穴に入った。穴の中には、頭部に針を刺された大蛇がとぐろを巻いていた。その後、豪農の家は滅びてしまったいう。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |