| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 1800002 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ヘビ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 蛇 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 長谷川清子 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | おばあさんに聞いた話 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 播磨 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 3巻2号 |  
                  | ■ | 発行所 | 播磨郷土研究同好会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S9年4月30日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1933年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 12 |  
                  | ■ | 終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 12 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 兵庫県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) |  |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 昔、あるおじさんが海に行くと水から美しい女が出てきた。おじさんの後を付いて来るので家に連れ帰った。急用ができたので女に家を預けたが、心配になり夜に見に帰ると蛇がいた。翌朝家に帰ると女が正体を見られたために暇を欲しいと乞うたので与えた。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |