| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 1720211 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | カイブツ,チ,マツ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 怪物,血,松 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | クリスティナ・カミニスカ |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 民俗学の立場からみる樹木-生活活動の複合的展開とその社会的意味- |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 日本民俗学 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻181号 |  
                  | ■ | 発行所 | 日本民俗学会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | H2年2月28日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1990年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 1 |  
                  | ■ | 終了頁 | 41 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 7 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | (『日本伝説大系』5332頁1986) |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 山梨県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 北杜市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 昔、夜に山の峠の松のところを通った人が怪物に殺され、木の下に埋められた。この話を聞いた村人が翌朝行ってみると、木の幹から血が流れ出ていた。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |