 |
■ |
番号 |
1710017 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
オニババ |
■ |
呼称(漢字) |
鬼婆 |
|
■ |
執筆者 |
本間きて |
|
■ |
論文名 |
中蒲原郡五泉町の昔話 |
|
■ |
書名・誌名 |
日本民俗学 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
3巻1号 |
■ |
発行所 |
実業之日本社 |
■ |
発行年月日 |
S30年8月20日 |
■ |
発行年(西暦) |
1955年 |
■ |
開始頁 |
105 |
■ |
終了頁 |
107 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
105 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
107 |
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
新潟県 |
■ |
地域(市・郡名) |
五泉市 |
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 昔、爺さんが町へ物を売りに行く途中に、山で鬼婆に出会い、持っていた荷物を取られた。次の日、爺さんは鬼婆の餅を食べたり甘酒を飲んだりしたあと、鬼婆を熱湯で殺して仇を取った。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|