| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 1350291 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | オシドリ,ユメ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 鴛,夢 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 上野陽子 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 『沙石集』と在地伝承 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 伝承文学研究 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻52号 |  
                  | ■ | 発行所 | 伝承文学研究会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | H14年4月10日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 2002年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 62 |  
                  | ■ | 終了頁 | 74 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 62 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 63 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | (古本系『沙石集』(米沢本)) |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 栃木県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 佐野市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 浅沼町 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 下野の国、安蘇沼に殺生を好み、鷹を使う者がいた。ある時鴛の雄を取って帰った。その日の夢に品の良い女があらわれて、怨み深い様子で泣いて、「なぜ私の夫を殺したのか」と言う。「覚えがない」と答えると、「確かに今日、召し取った」と頑固に主張し、歌を詠んで飛んで帰るを見ると、鴛の雌であった。男は発心して仏道に入ったという。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |