| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 1350230 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | コヘビ,エンコン |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 小蛇,怨魂 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 堤邦彦 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 怪異との共棲-江戸時代人は何を怖れたか- |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 伝承文学研究 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻50号 |  
                  | ■ | 発行所 | 伝承文学研究会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | H12年5月25日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 2000年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 1 |  
                  | ■ | 終了頁 | 14 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 12 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | (『西院河原口号伝』) |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) |  |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) |  |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 男のもとに通っていた女が、ある日橋が流されて渡れないので行き倒れの死人を橋代わりにして渡る。それを気味悪がった男は女を遠ざけ、新しい妻との生活を守るため女の命を奪う。すると女の、小蛇と化した怨魂が夫婦を苦しめる。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |