| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 1320015 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ツキモノ,キツネ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 憑きもの,狐 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 横知文一 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 隠岐島前憑物騒動覚 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 伝承 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 5号 |  
                  | ■ | 発行所 | 山陰民俗学会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S35年9月1日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1960年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 16 |  
                  | ■ | 終了頁 | 17 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 17 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 島根県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 隠岐郡 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 昔、菱の漁山に住む狐が、海士から焼火へと向かう嫁入り行列からご馳走をとろうとしたができなかった。腹の減った子狐が責めるので、何とかという家に入り込んで人に憑いた。そこで攻め立てられて上記のことを白状したのだという。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |