| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 1240047 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | オニ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 鬼 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 山崎泰彦 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 秩父の伝説・昔語り・言い伝え |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 秩父民俗 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻12号 |  
                  | ■ | 発行所 | 秩父民俗研究会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S52年6月30日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1977年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 22 |  
                  | ■ | 終了頁 | 43 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 23 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | 小菅ヒロ |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 埼玉県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 秩父郡 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 小鹿野町 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 山奥にいた大きな力の強い鬼が、毎日のように里に下りて来て、年取った坊さんに無理難題を言ったり、畑を荒らしたりしていた。坊さんは村の知恵者と相談して、人間は強いと鬼に思いこませて追い払った。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |