| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 1232971 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ハナサキイシ,ヤマトタケルノミコト,アクゼイ,アクレイ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 花咲石,日本武尊,悪勢,悪霊 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 土橋里木 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 奥上州の石に関する伝説 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 旅と伝説 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 8巻9号通巻93号 |  
                  | ■ | 発行所 | 三元社 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S10年9月1日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1935年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 42 |  
                  | ■ | 終了頁 | 45 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 43 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 群馬県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) |  |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 日本武尊が奥上州にやって来たとき、山に悪勢という魔神が住み、朝廷に背き人民を困らせていたので成敗した。神通力で戦いながらも敗れた悪勢は、山に包囲されて焼け死んだ。その娘は清純な処女だったが、武尊の軍勢に阻まれ自殺した。彼女の従者は哭き死んで、その亡魂が石となり、花が咲いたという。それでこの石を花咲石といった。悪勢らの悪霊は祟りをなしたが、石神として祭ると止んだという。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |