|
■ |
番号 |
1232582 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ハリセンボン |
■ |
呼称(漢字) |
針千本 |
|
■ |
執筆者 |
柳田國男 |
|
■ |
論文名 |
年中行事調査標目(十) |
|
■ |
書名・誌名 |
旅と伝説 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
7巻2号通巻74号 |
■ |
発行所 |
三元社 |
■ |
発行年月日 |
S9年2月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1934年 |
■ |
開始頁 |
49 |
■ |
終了頁 |
64 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
64 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
(「郷土研究」1巻10号) |
|
■ |
地域(都道府県名) |
富山県 |
■ |
地域(市・郡名) |
新湊市 |
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 仲の悪い嫁姑がいて、嫁が針を盗んだと冤罪をかけられ、海に身を投げて死んだ。それが師走の初めで、毎年その頃になると海が大いに荒れ、鞠に針を刺したようなものが海から上がる。これを針千本という。それから12月8日は針仕事を休み、針山に饅頭を供えて祝うことになった。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|