 |
| ■ |
番号 |
1232471 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
(ゾクシン),フウスイ |
| ■ |
呼称(漢字) |
(俗信),風水 |
|
| ■ |
執筆者 |
喜舎場永珣 |
|
| ■ |
論文名 |
八重山列島 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
旅と伝説 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
6巻7号通巻67号 |
| ■ |
発行所 |
三元社 |
| ■ |
発行年月日 |
S8年7月1日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1933年 |
| ■ |
開始頁 |
204 |
| ■ |
終了頁 |
208 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
208 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
| ■ |
話者(引用文献) |
|
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
沖縄県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
八重山地方 |
| ■ |
地域(区町村名) |
|
|
| ■ |
要約 | 若し死者のないときは一周年、三周年、七周年、十三周年祝いをした墓を築造するのに大切なことは風水法によく当てはめることで、これに反したら死人が次々に出るような不幸を招くという俗信がある。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|