| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 1231362 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | アモレヲナグ,テンニョ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | アモレヲナグ,天女 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 昇曙夢 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 奄美大島に傳わる「あもれをなぐ」の傳説(一) |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 旅と伝説 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 1巻1号 |  
                  | ■ | 発行所 | 三元社 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S3年1月1日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1928年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 11 |  
                  | ■ | 終了頁 | 20 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 12 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 14 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 鹿児島県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 奄美市、大島郡 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | ミケランという若者が、沼の水浴びする天女(アモレオナグ)の飛衣を拾った。ミケランは飛衣を返さず、天女を妻にして、3人の子ができた。天女は後に飛衣を見つけて天に帰るが、ミケランは天女に教えのとおりにして天上に追いかけて行った。ミケランは天女の父神から3つの試練を受け、天女の助力で解決するが、父神の策に落ち、天女と天の川で隔てられてしまった。ミケランは牽牛星、天女は織女星となった。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |