| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 1230208 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | キツネ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 狐 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 近藤喜博 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 因幡南部の伝説―西郷村にて採集― |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 旅と伝説 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 6巻10号/通巻70号 |  
                  | ■ | 発行所 | 三元社 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S8年10月1日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1933年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 52 |  
                  | ■ | 終了頁 | 55 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 54 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 55 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 鳥取県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 鳥取市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 河原町 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | おこん狐という狐がよく人を化かした。ある男が川の中で網泥を一生懸命かぶっている狐をみつけたが、その狐が立派な女に化けて馬に乗せてくれという。馬に乗せて連れて帰り、火であぶったので、狐は正体を現した。人を化かさず、ここにすまないことを約束して許してやった。数年後、伊賀の山辺で娘に化けたおこん狐に会った人があるという。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |