| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 1230131 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | オニ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 鬼 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 有賀喜左衛門 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 南雲曇郡昔話 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 旅と伝説 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 4巻4号/通巻40号 |  
                  | ■ | 発行所 | 三元社 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S6年4月1日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1931年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 51 |  
                  | ■ | 終了頁 | 54 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 52 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 53 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 長野県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 安曇野市、松本市の一部 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 昔、美しい娘が鬼にさらわれた。15、6年たって娘の父親が岩屋で子供をつれた娘を見つけた。父親は娘とその子を連れて船で逃げようとしたが、鬼が海水を飲んだので引き戻されてつかまりそうになった。子供が鬼を笑わせたので、鬼は水を吐き出し、船は沖に出た。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |