 |
| ■ |
番号 |
1230068 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
ケツボンキョウ |
| ■ |
呼称(漢字) |
血盆経 |
|
| ■ |
執筆者 |
中里龍雄 |
|
| ■ |
論文名 |
血盆經由来 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
旅と伝説 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
2巻7号/通巻19号 |
| ■ |
発行所 |
三元社 |
| ■ |
発行年月日 |
S4年7月1日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1929年 |
| ■ |
開始頁 |
13 |
| ■ |
終了頁 |
17 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
13 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
17 |
|
| ■ |
話者(引用文献) |
|
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
千葉県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
我孫子市 |
| ■ |
地域(区町村名) |
|
|
| ■ |
要約 | きれいな娘が気が狂って髪は逆立ち、声はしゃがれ、腰から下は血を吹き出し、苦しい苦しいと泣き叫ぶ。法性寺の尼に見せると、娘は法性尼の生まれ変わりで、血盆地獄に苦しんでいるという。地蔵菩薩より授かった血盆経を読むと治る。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|